岡山県、愛媛県などでは水害で緊急事態:今だに多くの人たちが救助を待っていて死者も50人を超えています

ツイで拡散していましたが、ブログでも投稿しておきます。世が明けたので救助活動もしやすくなると思いますがツイッターで拡散されている役に立つことを書きます。この投稿をお読みの皆様、できることがあればご協力を。情報拡散で救われる命があります。ジョークではないのです。

救助ツイートよりも911に電話。しかし、救助ツイートも効果はある。
「 #救助」のようにタグを付けて住所を打ち込む。

「白い布などを振り回したり、ヘリから見えるところに置いてあると光に反射して見つけやすい」らしいとのこと。

救助を待っている方々への注意書き:
・シーツ、カーテン、バスタオルなどの大きな布を屋根やベランダへ掲げる。救助隊の目印になる。
・声を出してもかき消されて聞こえない。タオル、洋服など目立つ色のものを大きく振って。(音を出す場合は叫ぶよりも体力温存のために何かを叩いて音を出す方がいいかも。)
・ゴミ袋、レジャーシートは雨よけ、保温になる。
・大人数で避難を必要としている場合は、避難の順番をあらかじめ決めておく。具合が悪い人は我慢せずにきちんと申告。

・救助完了した方は、自分の救助要請ツイは必ずは削除すること。まだ救助待ちの方の情報が、正しく整理されて救助するためだそう<ーーーこれ大事。

ーーーーーーーーーーーーーー

広島は救助要請が多すぎて手が回っていない。愛媛でも孤立して取り残されている人たち多数。岡山の真備町は地形的に水がなかなか引かない地域で、救助をを待っている人たち、救助が間に合わずもう既に亡くなっている方々も少なくないはずです。

これが東京や大阪といった首都圏や大都市なら中央政府が迅速に災害対策本部を立ち上げているはず。岡山、広島、愛媛、岐阜といった「地方」だから政府が積極的に動かないの?(追記ですが、地方自治体の要請があってはじめて国が動けると。それならそれで、地方自治体がもっと早く要請を出すべきだったのでは?)

また、このような緊急事態なのに公共の電波を格安で使わせてもらっている民放はもっとこの深刻な水害被害について報道するべきだったのでは?

ツイで言われていたことの受け売りですが、このような緊急時に報道するべきことは、「浸水した」、「山が崩れた」などのセンセーショナルな映像をを流すことでなく、危険な場所を教え、避難を促す。さらに、救助の進み具合を伝え、救助を必要としている人をアシストできる情報を流す。

今日からは、命が助かった人たちに支援物資をどう届けるか、中でも一番大事なものの一つはそれがないと命に関わるいつも飲んでいる薬、赤ちゃん用のミルクとオムツ。アレルギーのある赤ちゃんにはそれ用のミルクが必要。病人を治療が受けられる施設にできるだけ早く搬送する必要も。

私は1994年のロサンジェルス(ノースリッジ)地震があったとき在米で被災者の一人だったけど、ロサンジェルス市もアメリカ政府(大統領はクリントン)もマスコミも被害の深刻さを迅速に把握して素早い対応で地震の規模にしたら死者も少なかった。

今回の豪雨水害では政府も積極的に動いてなかったし、民放なんて番組も通常運転。
雨が降っているうちはアシストできないだろうって言ってる人たちがいるけど、昨日午後から夜中ず〜っと広島や岡山の真備町、愛媛では救助を待っている人たちが大勢いて消防や自衛隊も全然手が足りてなかった。待っている間に命を落とした人もいたはず。
日本ってホントに先進国?って思ってしまうよ。

Yumey

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です